王子の森墳墓群




概要:大歳地区の山林に現地保存されている埋葬跡である。






種別:墳墓群


時代:弥生時代後期


所在地:山口市大字朝田王子の森


形式:箱式石棺墓7基、土墳墓1基、横穴式石室1基


出土遺物:弥生土器、須恵器、土師器、瓦質土器、小玉、銀製中空玉、鉄鏃、砥石、銅銭

<第1号箱式石棺墓>
形式:石棺。側石南地に各2枚、蓋石2枚(もともとは1枚だったと推測される)、板石1枚、小口石
備考:墳墓群の西側に位置、石棺の規模は高さ約30cm、幅約35cm、長さ不明(現存長約65cm)
<第2号箱式石棺墓>
形式:石棺。側石が北側に2枚、南側に3枚、蓋石2枚、板石1枚
備考:墳墓群の西側に位置。石棺の規模は高さ約40cm、幅約35cm、長さは不明。しかし、墳壙の堀り込みから見ても両側石が4枚以上連なることはなく、約140cmほどとみられる。

<第3号箱式石棺墓>
形式:石棺。側石が北側に2枚、南側に3枚、蓋石2枚、板石1枚
備考:西側北端の比較的平坦な場所に位置。石棺の規模は高さ約35cm、幅は西端で約25cm、東端で約40cm、長さは約150cmである。棺の形式から頭位は東と推測される。