朝倉河内古墳群




概要:






種別:古墳


時代:古墳時代後期(6世紀中期〜7世紀前半)


所在地:山口市朝倉町


立地:鋤尖山から南東へ伸びる山脚と、東へ伸びる山脚にはさまれた区間


標高:46〜60m


形式:A支郡 円墳5基 / B支郡 円墳3基


内部主体:横穴式石室


出土遺物:須恵器、鉄刀子、鉄鏃、ガラス小玉、土製小玉、馬具類、銀環、勾玉


備考:見学するのは第6号墳である。